お墓・霊園の知識Top >  墓地の種類 >  民営墓地

民営墓地

民営墓地とは、公益法人が運営していたり、宗旨・宗派にこだわらない宗教法人が運営する墓地です。ほとんどが仏教系宗教法人によって運営されています。多くは宗教宗派を問わずに申し込むことができます。

西洋風霊園やガーデニング霊園も多くはこのタイプです。

公営墓地に比べると永代使用料や管理費などは多少割高ですが、遺骨の有無などで申し込みに制限がかけられることはほとんどありません。つまり生前に購入することが出来ます(寿陵)。

墓地によってはお墓のデザインや大きさなどを自由に選べる場合もありますが、石材店は指定されている場合が多いようです。石材店が民営霊園の開発・資金協力を行っているからです。

ですから、永代使用料と管理料だけで判断するのは危険です。指定石材店で墓石をつくるといくらかかるのか、その合計で高い・安いの判断をしなければなりません。

*参考書籍 間違いだらけのお墓選び

お墓・霊園の知識の関連情報として、墓石販売店等の情報を掲載しております。最新の情報を掲載するように心掛けておりますが、保証の限りではございません。念のためご確認の上、ご利用ください。

●(株)中山石渠和田寺霊園支店
〒669-2133
住所:兵庫県篠山市今田町下小野原69
業種:石材販売,石碑販売,石工業,石工品,墓石販売,墓地・霊園管理,霊園
コメント:"wadenji@nakayamasekiryo.co.jp 建築、霊園からアートまで、「石」の可能性を探ります。"
℡:079-597-3135
兵庫県篠山市今田町下小野原69

●西脇動物霊園フルール姫路受付
〒671-1228
住所:兵庫県姫路市網干区坂出80-1
業種:犬ねこ霊園,ペット葬祭,ペット霊園
コメント:"info@nisiwaki-petreien.com 思い出を永遠に…"
℡:0120-420266
兵庫県姫路市網干区坂出80-1

関連エントリー

お墓・霊園の知識Top >  墓地の種類 >  民営墓地